忍者ブログ
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
ダメな人間の独り言を綴るブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体調不良により更新しない、って宣言しようと思ったけど、なかなかなニュースがあったんで。


平城遷都キャラクター:奈良知事「撤回しない」(毎日新聞:08/03/12)

こういう話題は、文字通り「話題」だけが先走る傾向にある。「好きか嫌いか」という反射的反応だけでモノを語る人が増えるということ。

そういう人たちが最後まで問題にしないのが、「この行事が何のためのものなのか」という話し。

このイベントが、2010年開催と知っている人はどれだけいるんだろうか?つまりまだまだ計画段階であり、開催までに時間があるということ。そのための宣伝と考えれば、これぐらいの批判、話題づくりの一環と考えれば安いものだろう。

結局、流れに乗って騒いでしまった時点で、無償で宣伝の片棒を担いだことになる。

良い評価だろうが、悪い評価だろうが、話題になったことは記憶に残るものだ。

事実、テレビやネットで話題にならないことは、実生活で存在していないことに等しい。今回は、狙ったのかそうではないのかは定かではないが、ネット民が上手く利用された形になったのではないだろうか。

今回のダメなところは、物事を内側からではなく、外側からしか評価しなかったところ。キャラクターメインのイベントなら別だけどね・・・。
PR

せっかくいろいろブログ作ったから、いつまで毎日更新できるか挑戦してみる。

多分明日ぐらいに力尽きる(断言

で、本日のニュース。


「武藤さんに失礼だ」政府・自民が日銀総裁人事で民主を批判(MSN産経:08/03/11)


何がダメって、自分たちのやったことをなかったことにして、他人を批判してるところ。

「アレはアレ。コレはコレ。」って全て切り離して考えられる方は、どうして社会が貧困しているのか?ってことの答えを考えられないんでしょうね。

自分だけが正しい、みたいな事を平気で言える。他人の言ってることは全部ウソか誤解と説明。つじつまが合わなければ沈黙。

なるほど、今の首相は前首相にはない鈍感力とやらをお持ちのようで。

サミット終わっても任期いっぱいまで居座ってそう。国民の総意だ、とか言って。

今の支持率じゃ解散総選挙なんかやったってボロ負けするから、絶対にやらないだろうし。

そろそろ公約に「自分が大好き。でもお金はもっと好き♪」って掲げる人出て来そうで怖い・・・

『ダメと言われて今に至る』というタイトルを活かして、世界の(主に日本の)ダメなニュースを解説していこうかと。

『ダメ』というのは、その犯人なり、事件なり、全てにおいて「こりゃダメだ」と思わせるようなものを指しており、基本的に何でもありってこと。

記念すべき1回目。


川口市立高校長、教え子に関係せまり逮捕 メールで脅す(MSN産経ニュース:08/03/08)


何がダメって、校長まで上り詰めてるってことは、この人だけでなく、校長と認めた人たち・組織もまとめてダメだということ。


『学力』が社会生活の中で、微塵も意味を持たないことを証明したんじゃないかな。

社会を形成する人間を育てる、なんていいながら、育てる側が社会を乱してる。


つまりは、自己中心的になりすぎたってこと。

私利私欲を叶える為なら、他には何も目に入らなくなる。ケータイ・Eメールはその一例。


現行の制度的問題を解決するより前に、施行する『人間』そのものの問題を解決しない限り、教育にも日本にも明日はない。

ニコニコ動画のバージョンアップに乗っかって、某所でブログを作ってみた。


表ブログ→日記とかネタとかゲームの話しとか

mixi→オサレな音楽動画

某所のブログ→ニコ動紹介


ますますこのブログの存在意義が薄くなってきた。

こうなるとこのブログが、ホントに『裏』に走らざるを得ない。

まあ、今までもその方向で走ってきたから、問題なし。エロゲーのレビューとか。

あと、趣味に走った動画とかもこっちにUPかな?欲望のはけ口って必要だと思う。



結局、

本ブログ→『裏』

という方向を再確認しただけに終わった自分バンザイ。


しかも、全て違うHN使ってるこだわりよう。ワシの名前候補は百八個まであるぞ・・・

ニコニコ動画が『RC2』から『SP1』にバージョンアップ。

それに伴い、高画質のエンコードが可能に。画質上がってます。

で、試しにいろいろ探してみた。




こっちが以前からあった方。




で、こっちが新しいツールでエンコされたもの。

全然画質が違う。以前のが『flv』で、今回は『mp4(H.264)』。

しかも新しい方だとエコノミーにすらならない。さらに外部プレイヤー対応ブログだと、非会員でもアカウントなしで動画を見れちゃう。こりゃすげえ。

『stege6』がサービス終了しちゃった今、どこから高画質の元ネタを仕入れるかが、ニコ動職人(もしくはプロデューサー)の悩みの種だったけど、これで解消されるかな?

さらなる作品に期待しちゃってます。
忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
プロフィール
HN:
DameimA
性別:
男性
趣味:
多趣味多芸
自己紹介:
ダメ人間。
座右の銘は『酒嚢飯袋』。
基本的に飽きっぽいし、理屈っぽい。
HNはなんか適当。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[10/03 DameimA]
最新TB
リンク
バーコード
カウンター